2014年03月25日
たるみが気になる・ヾ(。 ̄□ ̄)ツほうれい線も気になるΣ( ̄Д ̄lll)・・・・
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪ 今日もお陰様で1日無事に終わりました いつも通無事に終わる事が出来てありがとうございます<(_ _)>
最近のブームです
経絡健康法を担当しているセラピストさんの作品です
植物は、汚れた空気・・・・・悪いものが交じってしまった空気を浄化してくれる力がありますd(o⌒∇⌒o)b
身近に沢山置いておきたいです
と言うことで。。。。今日のお客様の中に・・・・・気になるのは「たるみとほうれい線」Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll)とおっしゃるお客様がいました・・・施術前に気になるところをお聞きするのでd( ̄ ・ ̄)
さて、いざトリートメント開始という段階で・・・・・また念押しの・・・「やっぱりたるみとほうれい線が気になります」との事(; ̄Д ̄)なんですと?
そこまで念押しされたので・・・・頑張りましたよ~
たるみには、まず頭皮マッサージは欠かせません( ̄^ ̄)!
頭皮マッサージからスタートして。。。次にデコルテ。。。頚部のリンパをしっかり流して。。。フェイスへ突入です( ̄∀+ ̄)キラッ
マッサージもエイジングケア用のセラムをプラスしたクリームでリンパマッサージ顎(耳の下あたり)のコリをしっかりしっかりとほぐし・・・・リンパもしっかり流し、耳回りから鎖骨に入れて(。┰ω┰。)
頭皮の中にたるみを持って行き・・・・目の周りのしわを立てて・・・ほうれい線も立てて・・リンパマッサージプラス持てる手技を駆使して引き揚げましたよ(* ̄∇ ̄)/
極めつけは・・・・しわやたるみを改善しながら潤いと艶を与えるエイジングケアラインのダブルマスクを追加
はい出来上がり~(* ̄ー ̄)_♪
ほうれい線が気になる場合は、顎・・エラともいうのでしょうか?耳の下の顎のコリをしっかりほぐしましょう ここがこってるとほほのたるみやほうれい線が深くなってしまいます
頭皮の循環の悪さもしわやたるみに繋がりますo(TヘTo) くぅ
この方も、耳の下やその周りがコリ固まっていましたよ(ー△ー;)・・・・顎のコリはストレスが大いに関係すると私は思っていますヾ( ̄0 ̄; )絶対そうだと思っています・・・・顎関節症も・・・ストレスが原因の場合が多いそうです顎関節症の方は、顎がこっている事が多いような気がします(。-_-。)
・・・・・話がずれました・・・
また来週も頑張って顎をほぐしますよ~~~~~~ヾ(* ̄▽)_♪
アン シァンでトリートメントを受ける時には、お気軽にご要望をお知らせくださいね(★ ̄∀ ̄★)ノ
Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll)がんばります
さてと・・・・明日は置いといて・・・・明後日の空き状況です
明後日の3/27(木曜)・・・・・・午前・午後共に空きあります お気軽にお電話頂けたらと思います<(_ _)>